活動実績

  1. TOP
  2. 活動実績

2025年

7月

政治・行政との連携
名古屋市役所健康福祉局生活衛生部食品衛生課にてペット防災の避難所運営や防災、減災について要望と意見交換を行いました
政治・行政との連携
令和7年度第1回愛知県動物愛護推進協議会に出席しました

6月

政治・行政との連携
衆議院議員会館の事務所をお借りして、法務省、環境省、警察庁の方々よりレクを受けました
政治・行政との連携
愛知県動物愛護推進協議会委員に就任しました
メディア掲載
東海テレビのネット版とYahooニュースにて当会の活動が掲載されました

5月

メディア掲載
エフエムEGAOにてペット防災についてラジオでお話しさせていただきました
政治・行政との連携
あいち民主県議団動物福祉政策推進議員連盟のみなさまと獣医師の先生、行政のみなさま、愛知県内の多数の動物愛護団体等と意見交換会をおこないました
教育・学校・講演
企業様にて動物福祉の授業をさせていただきました
政治・行政との連携
企業様やショップ様から当会にお預かりしていた首輪やリード、ハーネス等を岡崎市動物総合センターAnimoにご支援しました
政治・行政との連携
岡崎市役所にて原紀彦市議会議員、瀬戸清太郎市議会議員と動物福祉に関する意見交換を行いました
教育・学校・講演
名城大学動物福祉サークルCiel様と保護犬の啓発活動を行いました
教育・学校・講演
名古屋市内の中学生のシェルター体験を受け入れました
教育・学校・講演
名古屋市内の企業様にて防災についての講演をさせていただきました

4月

教育・学校・講演
名古屋市内の企業様のシェルター見学を受け入れました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
プティシャンドッグフェスにて防災についての講演をさせていただきました 画像を見る
教育・学校・講演
飲食店にて命の授業をさせていただきました
教育・学校・講演
企業様のシェルター見学を受け入れました
メディア掲載
東海テレビの取材を受け、ニュースONEで当会の活動が放送されました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
能登半島地震による被災地へ支援活動に入りました

3月

メディア掲載
チアーズ防災フェスタ2025にてペットの防災に関する講演をさせていただきました。中日新聞に掲載されました
教育・学校・講演
名古屋市内の公立高校での1年間に渡る動物福祉の授業が無事終了いたしました
メディア掲載
松阪市のイベントで取材を受けたNHKの番組が放映されました
政治・行政との連携
愛知県動物愛護センターに収容される多数の犬たちを管理するためご支援いただいた首輪等を当会から寄贈させていただきました。寄贈式の様子が中日新聞に掲載されました
教育・学校・講演
専門学校のインターンシップを当会シェルターで受け入れました
教育・学校・講演
企業様に命の授業をさせていただきました

2月

被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
株式会社デンソー様にサークルを複数いただきました
教育・学校・講演
名古屋市内の企業様に命の授業をさせていただきました
政治・行政との連携
名古屋市動物愛護センターより感謝状をいただきました
政治・行政との連携
動物議連の議員の皆さまと愛知県動物愛護センターの視察に同行させていただきました
政治・行政との連携
動物議連の議員の皆さまが当会シェルターの見学をしてくださいました
教育・学校・講演
瀬戸市の高校にて命の授業をさせていただきました

1月

教育・学校・講演
名古屋市内のカフェにて愛知県の動物福祉の現状のお話しをさせていただきました
政治・行政との連携
愛知県動物福祉議連事務局長・江原シロー県議会議員に窓口となっていただき愛知県警本部と愛知県生活衛生課に愛知県内の37団体で要望書を提出しました
教育・学校・講演
名古屋市の市立中学にて動物福祉のお話をしました

2024年

12月

政治・行政との連携
前岡崎市長、岡崎市の愛護団体さんと交流会をしました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
豊田スタジアムで動物福祉のイベントに参加させていただきました
教育・学校・講演
小学生のみなさんのシェルター体験を受け入れました
教育・学校・講演
豊田市の私立高校で全校生徒を対象に体育館にて動物福祉の講義を行いました
教育・学校・講演
愛知県の県立高校の生徒さんに当会シェルターにて見学・取材受け入れ・動物福祉の勉強会を行いました

11月

教育・学校・講演
愛知県内の塾で当会の活動を紹介させていただきました
教育・学校・講演
奈良県の公立高校で命の授業を行いました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
石川県輪島市の土砂災害の被災地へ支援活動に入りました
教育・学校・講演
動物福祉サークルCiel様のシェルター体験を受け入れました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
刈谷ハイウエイオアシスにて第一回保護犬、保護猫オアシスフェスタの主催イベントを行いました
教育・学校・講演
豊田市の県立高校にて動物福祉の講義を行いました

10月

教育・学校・講演
もりのようちえんのみなさんに命の授業とボランティア体験を行いました
メディア掲載
PitchFMラジオに出演させていただきました
教育・学校・講演
動物福祉サークルCiel様がシェルター体験とイベントの準備のお手伝いしてくださいました
教育・学校・講演
愛知県内の私立大学のイベントに参加させていただきました

9月

政治・行政との連携
名古屋市南区の江原シロー県議会議員が災害時におけるペット避難について愛知県議事堂にて一般質問で取り上げて下さいました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
愛知県動物愛護センターの慰霊祭に参列しました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
神戸市のステージフェリシモホールにて開催された市民シンポジウム(動物虐待問題について真剣に考える)に参加させていただきました
メディア掲載
伍代なつこさんがシェルターに来て下さいました

8月

教育・学校・講演
名古屋市内の公立高校の学生の譲渡会体験を受け入れました
政治・行政との連携
岡崎市の市長室にて面談させていただきました
メディア掲載
動物版フードバンク団体【Terminal】様が設立され、当会が支援団体として 審査に合格し、第一回目の支援団体として選ばれました。 その際当会シェルターで寄贈式を行い、その様子がテレビ愛知、東海テレビ、NHK、中日新聞、読売新聞、中部経済新聞、共同通信、 森本毅郎のStand-by、ヤハギ新報の9つのメディアで放送・掲載されました
政治・行政との連携
5月に行ったあいち民主県議団の議員の皆さまとの動物福祉についての 意見交換会により、江原シロー県議会議員を事務局長として あいち民主県議団20名の議員のみなさまによる動物福祉議連が 正式に設立されました
政治・行政との連携
名古屋市内の公立高校の学生のみなさんと名古屋市動物愛護センターの見学と 勉強会に伺いました。 その際、名古屋市議会議員の服部しんのすけ議員にご同行いただきました
教育・学校・講演
ZOOMにて公立高校の生徒さんより動物福祉の取材を受け入れました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
蒲郡市にてペット防災セミナーに参加させていただきました
教育・学校・講演
東京都の高校生の2日間のシェルター体験を受け入れました
教育・学校・講演
当会シェルターにて県立高校のインターンシップの受け入れをさせていただきました

7月

教育・学校・講演
名古屋市内の公立高校のみなさんと金山駅で動物福祉の啓発活動を行いました
教育・学校・講演
名古屋の市立中学校が行う防災訓練の一環で、 ペット同室避難のヒントとなるよう当会から防災グッズを支援させていただきました
教育・学校・講演
県立高校の学生のみなさんと金山駅で動物福祉の啓発活動を行いました
教育・学校・講演
名古屋市内の公立高校の学生が当会でシェルター体験を行いました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
名古屋工業大学の北川啓介教授が開発した災害時用のインスタントハウスを 当会が新潟市に寄贈した事により新潟市長より感謝状をいただきました

6月

教育・学校・講演
名古屋市内の公立高校で動物福祉の講義を行いました
政治・行政との連携
愛知県獣医師会館にて愛知県の動物福祉の現状について意見交換を行いました
政治・行政との連携
岡崎市長と動物福祉に関する面談をさせていただきました
教育・学校・講演
名城大学動物福祉サークル「Ciel」シエルさんの当会での シェルター体験を受け入れました。その際、内田橋商店街のまきわら祭にて 動物福祉のチラシ配布活動も行いました

5月

教育・学校・講演
名城大学動物福祉サークル「Ciel」シエルさんの当会での シェルター体験を受け入れました
教育・学校・講演
名城大学動物福祉サークル「Ciel」シエルさん立ち上げの サポート兼アドバイザーに就任しました
政治・行政との連携
豊田市議会議員の岡田耕一議員と豊田市内の協力団体さんとともに 名古屋市動物愛護センターの視察に伺いました
政治・行政との連携
江原シロー県議会議員の働きかけにより、あいち民主県議団の議員の皆さまと 動物福祉について意見交換会を行いました

4月

メディア掲載
Yahooニュースで当会の活動が掲載されました
メディア掲載
東海テレビの「中日新聞テレビ日曜夕刊」で当会の保護犬のお見合い会での 様子が放送されました
メディア掲載
CBCテレビの「Nスタ」で当会の保護犬のお見合い会での様子が放送されました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
NTP名古屋トヨペット様でお見合い会をさせていただきました
メディア掲載
当会の活動がヤハギ新報に掲載されました。
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
豊田市の香恋の館にて動物福祉のクイズ大会・名古屋工業大学の 北川啓介教授とともにインスタントハウス講演をしました。 豊田市長が来場されご挨拶させていただきました
政治・行政との連携
牧義夫衆議院議員と江原シロー県議会議員が当会のイベントブースを見学にお越し下さいました
教育・学校・講演
小学生のみなさんに「どうぶつあいごのぎもん」についてお答えしました
教育・学校・講演
中学生の生徒さんたちのシェルター体験を受け入れました

3月

被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
能登半島地震の被災地へ支援活動に入りました
教育・学校・講演
愛知県内の公立高校で動物福祉の講義を行いました
教育・学校・講演
愛知県内の公立高校での1年間を通しての講義授業を無事終了いたしました
政治・行政との連携
岡崎のイベントにて重徳衆議院議員に動物福祉のお願いをさせていただきました
政治・行政との連携
岡崎のイベントにて岡崎市長と動物福祉のお話を兼ねて ご挨拶させていただきました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
ミュージカル想像しい家(Bamboo Jr.様主催)で 当会の募金活動にご協力をいただきました
政治・行政との連携
三重県で吉田悠議員が主催するイベントに参加しました

2月

メディア掲載
まいどなニュースに1週間に渡って当会の活動を連載いただきました。 Yahooにも連日掲載されました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
行政、学校関係、愛護団体等と被災地支援の体験会議を行いました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
能登半島地震の被災地へ支援活動に入りました その際、輪島市の動物病院に義援金をお渡ししました
教育・学校・講演
大学生の動物福祉インタビューにお答えしました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
能登半島地震の被災地へ支援活動に入りました。 当会石川支部スタッフが石川県獣医師会へ訪問し義援金をお渡ししました

1月

教育・学校・講演
2回に渡って名古屋市の市立中学にて動物福祉のお話をしました
政治・行政との連携
江原シロー県議会議員が当会シェルターを訪問見学して下さいました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
名古屋工業大学・北川教授が研究開発した災害時に避難所で役立つ 屋内用インスタントハウスを石川県の避難所に20基、 新潟市に4基を寄贈させていただきました

2023年

12月

教育・学校・講演
愛知県内の公立高校で動物福祉の講義をしました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
神奈川県で複数の団体と合同譲渡会を行いました
教育・学校・講演
大学生の動物福祉質問会にお答えしました
政治・行政との連携
2回に渡って岐阜県で行われた情報交換会に出席させていただきました

11月

政治・行政との連携
新潟市動物愛護センターを訪れインタビューさせていただきました
メディア掲載
まいどなニュースに2日間に渡って当会の活動を連載いただきました。 Yahooにも連日掲載されました
教育・学校・講演
大学生の皆さんの動物福祉についての質問会にお答えしました
教育・学校・講演
刈谷市内の塾にて命の授業を行いました

10月

教育・学校・講演
名古屋市内の企業様にて命の授業と動物福祉の質問会を行いました
政治・行政との連携
岐阜県で行政の方達と福祉の関係者の方々、動物愛護団体等が一丸となった 勉強会に参加いたしました
メディア掲載
まいどなニュースに3日間に渡って当会の活動を連載いただきました。 Yahooにも連日掲載されました
教育・学校・講演
高校生に当会シェルター体験と『保護犬を無くす為のアクションの方法』に ついての質問にお答えしました
教育・学校・講演
東京都目黒区の企業様にて『命の授業』を行いました
政治・行政との連携
当会が提出した多頭飼育崩壊予防への義務付けの要望書を基本として 愛知県での多頭飼育届け出制度の県条例改正案が県議会の定例会に 提出された事と併せて当会活動内容等が読売新聞に掲載されました
政治・行政との連携
当会が要望していた県と獣医師会との連携に関する事案等を 鈴木まさひろ県議が愛知県議事堂にて一般質問で取り上げてくださいました 当会も議事堂にて傍聴いたしました

9月

メディア掲載
ラジオHeart FMで当会の活動が紹介されました
政治・行政との連携
東京の日比谷公園にて動物愛護法改正を求めるデモ行進に 全国の動物保護団体、啓発団体や愛護団体と共に当会も参加しました
政治・行政との連携
愛知県議会議員の平松としひで県議会議員の事務所にお伺いし 愛知県の動物行政のあり方について ご相談をしてきました

8月

政治・行政との連携
愛知県議会議員の鈴木まさひろ県議と議会の控室にて 動物福祉に関する陳情を行ってきました
教育・学校・講演
愛知県内の企業にて命の授業をさせていただきました
教育・学校・講演
千種区の高校のシェルター体験を受け入れました
教育・学校・講演
大阪の高校のシェルター体験を受け入れました
教育・学校・講演
名古屋市の公立高校の生徒さんたちの譲渡会体験を受け入れました
教育・学校・講演
私立の中学校のシェルター体験を受け入れました
メディア掲載
まいどなニュースに3日間に渡って当会の活動を連載いただきました Yahooにも連日掲載されました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
新潟県の動物愛護団体NDN新潟動物ネットワークさんを 訪問させていただきました

7月

政治・行政との連携
新潟県議会の議長でもある楡井辰雄県議会議員にお力添えと 同行いただき新潟県長岡市動物愛護センターを視察しました
教育・学校・講演
当会シェルターにて愛西市の県立高校の インターンシップの受け入れをさせていただきました
教育・学校・講演
瀬戸市の私立中学にて動物福祉についての講演をさせていただきました
教育・学校・講演
3校で三日間に渡って行われた「愛知サマーセミナー」で 動物愛護が社会活動の一つとなるよう講演をさせていただきました
政治・行政との連携
愛知県議会議員の川嶋太郎県議と議会の控室にて動物福祉に関する陳情を行ってきました
教育・学校・講演
愛知県内の公立高校の学生が当会でシェルター体験を行いました

6月

メディア掲載
まいどなニュースに4日間に渡って当会の活動を連載いただきました Yahooにも連日掲載されました
教育・学校・講演
名古屋市の市立中学で動物福祉の講義をさせていただきました
教育・学校・講演
名古屋市の市立高校で動物福祉の講義をさせていただきました

5月

メディア掲載
新潟県の地元紙、上越タイムスにwash わんs店での譲渡会の 告知が掲載されました
教育・学校・講演
豊橋市のイベント【犬ハピ】にて『命の授業』を行い 東愛知新聞にも掲載されました
メディア掲載
まいどなニュースに8日間に渡って当会の活動を連載いただきました Yahooにも連日掲載されました
政治・行政との連携
当会の里親様親睦会にて、衆議院議員 重徳和彦議員と 愛知県議会議員 鈴木まさひろ議員に動物福祉について講演いただきました

3月

政治・行政との連携
当会が愛知県に提出した多頭飼養届出制の条例制定の要望書を 鈴木まさひろ県議が愛知県議事堂にて一般質問で取り上げて下さいました 議事堂にて傍聴しました

1月

教育・学校・講演
市立中学校で動物愛護等の講演会をさせていただきました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
朝日新聞本社へ訪問し、Panasonic様主催の保護犬保護猫イベントに 当会も参加させていただきました
メディア掲載
中京テレビのキャッチにて当会の活動が放送されました
教育・学校・講演
市立中学校で動物愛護のお話をさせていただきました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
当会シェルターにPanasonic様と朝日新聞様が訪問され、 Panasonic様と 朝日新聞sippo様との共同企画「ジアイーノ保護犬猫応援プロジェクト」にて ジアイーノを多数ご支援いただきました

2022年

12月

政治・行政との連携
衆議院議員の牧 義夫議員と名古屋市南区県政担当の江原シローさんが当会シェルターを訪問見学してくださいました
教育・学校・講演
当会本部にて命の授業をさせていただきました

11月

教育・学校・講演
東京の都立高校の生徒さんたちに、保護活動の質の上げ方について、 また事前にご質問があった動物福祉についての研修をしました。 今後の私たちの取り組みにも学生ボランティアとしてご協力頂けることになりました
教育・学校・講演
犬ハピin豊橋競輪場にて命の授業を行いました

10月

教育・学校・講演
小学生さんたちと動物愛護教室を行いました
教育・学校・講演
小学生さんたちと動物愛護質問会を行いました

8月

政治・行政との連携
当会シェルターの中学生部門の皆さんより当会が刑事告発していた動物虐待の件で逮捕してくださった愛知県警の刑事さんに動物愛護の感謝状と記念品を贈呈しました
教育・学校・講演
一心寺本堂様にて動物福祉を通じて命の授業と住職とのトークショーをさせていただきました
政治・行政との連携
鈴木まさひろ県議と共に、愛知県議会へ伺い、愛知県内での多頭崩壊を未然に防ぐ為、多頭飼養届出制の条例制定の要望書を大村愛知県知事と石井芳樹愛知県議団へ提出しました
教育・学校・講演
中学生さんたちの夏休みの動物愛護の論文作成にあたり、シェルター体験&インタビューを受け入れました
教育・学校・講演
中学生さんたちと保護犬の譲渡活動質問会を開催しました

7月

教育・学校・講演
愛西市の県立高校の生徒さんたちが当会シェルターで 体験学習を行いました
教育・学校・講演
小学生の方たちに命の授業を行いました

6月

教育・学校・講演
日本福祉大学で動物福祉の講義をさせていただきました

3月

教育・学校・講演
日本福祉大学・社会福祉学部の伊藤文人教授に 日本の動物愛護の現状に関してお話しさせていただきました
教育・学校・講演
名古屋動物専門学校の生徒さんと動物愛護勉強会を開催しました
教育・学校・講演
大学生さんたちに「今動物がおかれている環境」という議題で 動物愛護のお話をさせていただきました

1月

教育・学校・講演
市立中学の生徒さんたちの探究学習社会人講話にて 動物愛護等の講演会をさせて頂きました (探究学習の内容は中京テレビ『キャッチ!』で放送されました)
教育・学校・講演
名古屋動物専門学校の生徒さんが 当会シェルターで体験学習を行いました

2021年

11月

教育・学校・講演
小学生さんたちと動物愛護勉強会を開催しました
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
企画主催(株)アイシン様協力 (社)SORA小さな命を救う会のコラボにて 動物愛護啓発活動をさせていただきました
教育・学校・講演
名古屋ECO動物海洋専門学校の学生さんたちの課題のため 動物愛護の勉強会と体験学習を行いました
教育・学校・講演
大学卒論の一環としてシェルター見学と説明会を行いました

8月

教育・学校・講演
次世代の生徒さんたちと動物愛護なんでも質問会を開催しました

7月

教育・学校・講演
愛知県立佐屋高等学校の生徒さんたちが当会シェルターにて 体験学習を行いました
メディア掲載
FMラジオの弁護士宇田幸生 のリーガルあいに出演
教育・学校・講演
未来を担う子供たちの質問会を開催しました

6月

メディア掲載
FMラジオのタックンの2タク3タクに出演

5月

メディア掲載
FMラジオのYOKOと ら♪ら♪ら♪トークに出演

2020年

8月

メディア掲載
ネットラジオ局「ゆめのたね」に出演
メディア掲載
天才!志村どうぶつ園に第2弾出演

6月

メディア掲載
中京テレビのキャッチ!に出演

4月

メディア掲載
日本テレビの天才!志村どうぶつ園に出演

2019年

12月

教育・学校・講演
愛知県立名古屋西高等学校で保護犬ゼロに向けての取り組みについて講演

10月

メディア掲載
SORAラジオ出演決定
教育・学校・講演
アラウンドビューティにて動物福祉の講演をさせていただきました。
教育・学校・講演
アラウンドビューティークラブにて保護動物の現状について講演させていただきました。
教育・学校・講演
高校生の夏休み研究で譲渡会の見学にて講演
教育・学校・講演
卒業っ子「こてつ君」の里親様から脱走防止のダブルリードが描かれた作品寄付 「ダブルリードを推進する当会にとって、お子さんが「命の重さ」を日々の生活から感じ取ってくださったことが嬉しかったです。」

2018年

10月

メディア掲載
サンキューモーニング様のラジオ番組に出演
政治・行政との連携
わんこマルシェにて当会スペシャルサポーター藤野真紀子先生にご講演
政治・行政との連携
愛知県庁にて大村知事と面談し、処分する施設ではなく動物を護る医療設備などを併設した愛護センター設立を陳情