2025年
4月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
プティシャンドッグフェスにて防災についての講演をさせていただきました 画像を見る
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
能登半島地震による被災地へ支援活動に入りました
2月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
株式会社デンソー様にサークルを複数いただきました
2024年
12月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
豊田スタジアムで動物福祉のイベントに参加させていただきました
11月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
石川県輪島市の土砂災害の被災地へ支援活動に入りました
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
刈谷ハイウエイオアシスにて第一回保護犬、保護猫オアシスフェスタの主催イベントを行いました
9月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
愛知県動物愛護センターの慰霊祭に参列しました
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
神戸市のステージフェリシモホールにて開催された市民シンポジウム(動物虐待問題について真剣に考える)に参加させていただきました
8月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
蒲郡市にてペット防災セミナーに参加させていただきました
7月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
名古屋工業大学の北川啓介教授が開発した災害時用のインスタントハウスを
当会が新潟市に寄贈した事により新潟市長より感謝状をいただきました
4月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
NTP名古屋トヨペット様でお見合い会をさせていただきました
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
豊田市の香恋の館にて動物福祉のクイズ大会・名古屋工業大学の
北川啓介教授とともにインスタントハウス講演をしました。
豊田市長が来場されご挨拶させていただきました
3月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
能登半島地震の被災地へ支援活動に入りました
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
ミュージカル想像しい家(Bamboo Jr.様主催)で
当会の募金活動にご協力をいただきました
2月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
行政、学校関係、愛護団体等と被災地支援の体験会議を行いました
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
能登半島地震の被災地へ支援活動に入りました
その際、輪島市の動物病院に義援金をお渡ししました
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
能登半島地震の被災地へ支援活動に入りました。
当会石川支部スタッフが石川県獣医師会へ訪問し義援金をお渡ししました
1月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
名古屋工業大学・北川教授が研究開発した災害時に避難所で役立つ
屋内用インスタントハウスを石川県の避難所に20基、
新潟市に4基を寄贈させていただきました
2023年
12月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
神奈川県で複数の団体と合同譲渡会を行いました
8月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
新潟県の動物愛護団体NDN新潟動物ネットワークさんを
訪問させていただきました
1月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
朝日新聞本社へ訪問し、Panasonic様主催の保護犬保護猫イベントに
当会も参加させていただきました
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
当会シェルターにPanasonic様と朝日新聞様が訪問され、 Panasonic様と
朝日新聞sippo様との共同企画「ジアイーノ保護犬猫応援プロジェクト」にて
ジアイーノを多数ご支援いただきました
2021年
11月
-
被災地支援・防災・
動物福祉啓発イベント・その他
-
企画主催(株)アイシン様協力 (社)SORA小さな命を救う会のコラボにて
動物愛護啓発活動をさせていただきました
×