ホーム ≫ メディアや教育部門への働きかけ(過去) ≫

メデイアや教育部門への働きかけ(〜2021年)

過去の活動報告

2021年度
12/7 企画主催(株)アイシン様協力 (社)SORA小さな命を救う会のコラボにて
動物愛護啓発活動をさせていただきました
11/28 名古屋ECO動物海洋専門学校の学生さんたちの課題のため
動物愛護の勉強会と体験学習を行いました
11/24 大学卒論の一環としてシェルター見学と説明会を行いました
11/18 企画主催(株)アイシン様協力 (社)SORA小さな命を救う会のコラボにて
動物愛護啓発活動をさせていただきました
11/5 小学生さんたちと動物愛護勉強会を開催しました
8/9 次世代の生徒さんたちと動物愛護なんでも質問会を開催しました
7/29、30 愛知県立佐屋高等学校の生徒さんたちが当会シェルターにて
体験学習を行いました
7/6 FMラジオの弁護士宇田幸生 のリーガルあいに出演
7/3 未来を担う子供たちの質問会を開催しました
6/14 FMラジオのタックンの2タク3タクに出演
5/21 FMラジオのYOKOと ら♪ら♪ら♪トークに出演

2020年度
8/21 ネットラジオ局「ゆめのたね」に出演
8/1 天才!志村どうぶつ園に第2弾出演
6/3 中京テレビのキャッチ!に出演
4/11 日本テレビの天才!志村どうぶつ園に出演

2019年度
12/12 愛知県立名古屋西高等学校で保護犬ゼロに向けての取り組みについて講演
10/15 SORAラジオ出演決定
10/12 アラウンドビューティ様にて動物愛護啓蒙活動
アラウンドビューティークラブ様にて保護動物の現状について講演
・高校生の夏休み研究で譲渡会の見学にて講演
・卒業っ子「こてつ君」の里親様から脱走防止のダブルリードが描かれた作品寄付
「ダブルリードを推進する当会にとって、お子さんが「命の重さ」を日々の生活から感じ取ってくださったことが嬉しかったです。」

2018年度
サンキューモーニング様のラジオ番組に出演
・わんこマルシェにて当会スペシャルサポーター藤野真紀子先生にご講演
・愛知県庁にて大村知事と面談し、処分する施設ではなく動物を護る医療設備などを併設した愛護センター設立を陳情

お問い合わせはこちら